あけましておめでとうございます。ニーチェです。今年も当ブログをよろしくおねがいします。
年末に「スターウォーズ 最後のジェダイ」を4DXで観てきました。
4DXとは、<体験型(4D)>映画上映システムのこと。
専用シートが映画のシーンに連動して前後&上下左右に動き、アクションシーンの衝撃まで再現してくれます。水しぶきや風、劇場全体のフラッシュ、香りや臨場感を演出する煙りなど、様々な特殊効果があって、体全体で映画を鑑賞することができます。
体験した劇場は名古屋市 中川区にある中川コロナワールド。
現在日本には20館以上の4DX対応シアターがありますが、中川コロナワールドは2013年に日本初の4DXシアターが設置された場所。
チケット売り場に入るとドンっと4DXの文字が目に飛び込んできます。

シアター入り口はスターウォーズ一色。

通路も歴代のポスターが並べられていて素敵。

さて、いよいよ4DXシアターへ。
座席はこんな感じで、足台が付いて身体全体をシートに委ねるようや形になります。

専用ゴーグルを装着して映画がスタートすると、まず予想以上に映像に合わせて座席が動く!飲もうとしたコーラが盛大に顔面にかかるほど。USJのターミネーターなんかの比ではありません。
Xウィングが飛び回るシーンでは四方から風が吹き、海に飛び込むシーンでは水飛沫が飛んできます。
ライトセーバーの格闘シーンでは斬られると背中に衝撃が伝わり、クライマックスシーンでは煙とフラッシュですごい迫力。映画を見ているというよりかは、長編のアトラクションを楽しんだような感覚でした。
これは映画館で体験する価値あり。
今回は<ライトサイドバージョン>なので、主人公のレイやレジスタンスの感情の高ぶりに連動した演出でしたが、なんと2018年1月5日から<ダークサイドバージョン>が上映されています。
興味のある方は是非劇場へ!
さて、ということでSongs of the Week Vol.2!スターウォーズには全く関係ありません。
慌ただしかった年末年始の身体の疲れをそっと癒やすような6曲を選びました。
- Trolly / Dokkoise House 『PILOTIS GROW – EP』 Ceroへの憧れを隠しきれない郊外型シティポップ・バンド。
- Love Makes You do Thangs / アン・ヴォーグ 『Ev3』 1997年作、良曲ぞろいの彼女たちの3枚目より。
- I Miss That Feeling / Tennis 『We Can Die Happy – EP』 70’sを愛するコロラド州デンバーの夫婦デュオ。
- LaLaLa-i / 高井息吹 『世界の秘密』 ポカリのCM曲も収録された2ndより。
- たしかに愛を Certainly The Love / 見汐麻衣『うそつきミシオ』 あだち麗三郎のアーバンなサックスがカッコよすぎる。
- 胸の裏 / メロウ・イエロー・バナナムーン『かくも素晴らしき日々 』早稲田大学の現役大学生バンドの処女作。